祝春!大鬼谷オートキャンプ場IN乾燥キャンプその1

yakinikusan

2009年03月31日 20:24

2009年3月28日~29日で広島県庄原市高野町にある「大鬼谷オートキャンプ場」へ
祝春!キャンプ&バリバリ乾燥目的で行ってきました!

天候も気になっていたのですが、放射冷却で出発の朝はちょっぴり肌寒いです。

 
早朝5:00から積み込み 寒(><)

8:00前には何とか出発できました。
もう、スタッドレス交換しちゃってたので
今週寒かった道中の雪がちょっと心配・・・・・・・・

幸い道路には無く、これならなんとか大丈夫そう(^^

 
さてさて、キャンプ場は大丈夫????



キャンプ場に着くと、ちょうど管理人さんが別荘の方へ行かれるところでしたが
わざわざ、車を止めて管理棟の入り口を開けてくださいました。 ありがとうございます。

簡単に受付をすませて、サイトを決めるためにしばし散策。

まだ誰も来ていないキャンプ場・・・・・ほんと静かです。
先週来たんですがなんだか、春らしくなっている感じがします。
木々たちも芽を膨らませています。

今回も子供が交替で風邪をひいちゃっているので 芝生電源57番にしました。
サイトを決めて車に戻ってくると・・・・・・・・・。 
待ちくたびれて、道路に座り込んで読書している不審者が・・・(笑    寒くないのかなぁ~



とりあえず設営開始です。
設営途中、1月、2月の大鬼谷でもご一緒した 「優命papa」さんが到着され
わざわざ、声をかけていただきました。ありがとうございます。m(__)m
月曜もお休みとのことで、2泊されるそうです。 いいなぁ~


今回はランステ乾燥が目的なので           設営あとは簡単に カップめんと 
ランステ+インナールーム仕様にしました。     やっぱ ”プシュ” ですな・・・・(笑

 
インナールームの間から 光る怪しい眼が・・・・・・・。
 
激写!されちゃいました~                しばらく、サッカーで遊んだあと焚き火の準備

これがいい香りで燃えるんですわ~♪   身体にしみついちゃった。
 

焚き火も一段落して場内を散策!「優命papa」さんが、林間サイトにランステを設営中。
 

ふと、足元を見ると何か変?な物が・・・・・。


SPS雪中キャンプ キッズイベントの落し物? 行方不明文字が、雪の中から出てきたんですね~
春なんですね~♪

こちらでは、管理人さんがこれまた 春の準備中、川の流れもさぞ良くなるでしょう お世話になります。


今回はまだ元気なので、Bサイトにも行って見ることにしました。
さてどうなっていることやら?

つづきは近いうちに・・・・


 


あなたにおススメの記事
関連記事